2018年年度 言玉のほほえみ春号が完成しました

言玉ほほえみ倶楽部では、新会員を随時募集しております。興味を抱いた方は、皆様お誘い合わせの上、ご入会いただきたく存じます。入会方法は、当ホームページの「言玉ほほえみ倶楽部」内でご紹介しております。どうぞよろしくお願い申し上げます。2018年度 春号の内容は、以下のように構成しています。
- 春の季節の過ごし方
- 春の食事
- 日本人の心「礼節」
- 春色「黄緑色」の効果
- 健康になる呼吸法
春の季節の過ごし方
ようやく春めいた季節の到来です。冬の間に凝り固まった体や心が少しずつほぐれていく季節を待ち望んだ人も多いでしょう。今年の冬は大雪に悩まされた地域も多く出て、例年になく激しく荒々しい季節だった気がします。
それに続く今年の春は、いつものようにのほほんと過ごしていられなくなります。どこか雑然とした空気を感じている人もいるのではないでしょうか。
春というと、穏やかで躍動する力強さというイメージを抱かれる人も多いでしょう。しかい、実は穏やかな面と荒々しい面の二面性をもっているのです。新しい芽吹きのパワーと、雪解け水が水笠を増して急流となって流れるパワーを持っていることに気づいてください。そのバランスをうまく保つことが春の過ごし方のポイントといえます。そのバランスが崩れたら、荒さが前に出て和が乱れたり、物事が壊れやすくなります。しかし、今春はそのバランスが崩れやすくなり、荒ぶる面が強く出る春となるでしょう。…